Quantcast
Channel: RGBA_CRTのWEBLOG
Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

SFCのクロックタワーにデバッグモードの名残が?

$
0
0
SFCのクロックタワーにデバッグモードの名残が…

イメージ 1


SFCのホラーゲーム、クロックタワーにデバッグモードの名残的なものを見つけました。
もしかしたらゲーム内にデバッグプログラムが残ってるかも知れません。

場所はROMアドレスの0000F5BC(ヘッダ付ROM)
文字コードはSHIFT_JISです。

ジャンプすると、何やらTASK=%WHなんていう文字列が見えてきたと思います。
以下、意味のあると思われる文字列です。途中の余計なものは削っています。

TASK=%WH  -SP=%WD  %S
-- シンク ジョウホウ --

S_TASKCYCLE   = %BD
S_INTERRUPT   =$%BH
VINTTIMEOVER  = %BD
REFRESHCNT    = %WD
MP5STATUS     =$%BH
SYSTEMSTATUS  =$%BH
S_PROCESS_TIP =$%WH
S_BACKGROUND  =$%WH
S_GROUPA      =$%WH
S_GROUPB      =$%WH
S_GROUPC      =$%WH
SRAMCONDITION = %BD
SSECSTATUS=
  %BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH
  %BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH
MOZAIKU JOB :%S a ENABLE DISABLE レディ ウエイト
PUSH B #0 MULTIPLE ATTACH(%WH) #1 INT STACK OVER FLOW #2 HDMA CHANNEL FLOW(%WH) #4 CHILD PROC OVER FLOW #5 CHECKMULTI IN BLANK #6 MULTIPLE NMI RESERVE(%WH) #7 OUT OF DY-SPR RANGE(%BD) %WD  %S
-- シンク ジョウホウ --

S_TASKCYCLE   = %BD
S_INTERRUPT   =$%BH
VINTTIMEOVER  = %BD
REFRESHCNT    = %WD
MP5STATUS     =$%BH
SYSTEMSTATUS  =$%BH
S_PROCESS_TIP =$%WH
S_BACKGROUND  =$%WH
S_GROUPA      =$%WH
S_GROUPB      =$%WH
S_GROUPC      =$%WH
SRAMCONDITION = %BD
SSECSTATUS=
  %BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH
  %BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH,%BH
MOZAIKU JOB :%S a ENABLE DISABLE レディ ウエイト
  DEBUG MODE

   SYSTEM2 VERSION %S


  タイトル : %S
  ホットキー     : ツカウ
  ROM マップ  : 21MODE(HIGHSPEED)
  TV        : NTSC
  USERHOT   : ツカワナイ
  USERRAM   : ツカワナイ
  USERBRK   : ツカワナイ
  SRAMSIZE  : 16K BITS

  チャイルドプロセスノ ATTACH   : ツカウ
  バックグラウンドプロセス      : ツカワナイ
  パッドノ シグネチャノ チェック   : スル
  サウンドドライバノ アドレス    :$%WH
  SOUND QUEUE ノ サイズ    : %BD
  MULTI BUFFER ノ サイズ   : %BD
  スプライトヲ ケストキノ Yザヒョウ  :$E0

        ヒューマン コーポレーション
PUSH B #0 MULTIPLE ATTACH(%WH) #1 INT STACK OVER FLOW #2 HDMA CHANNEL FLOW(%WH) #4 CHILD PROC OVER FLOW #5 CHECKMULTI IN BLANK #6 MULTIPLE NMI RESERVE(%WH) #7 OUT OF DY-SPR RANGE(%BD)

以上、文字列です。
この後はF4の連続、あとはROMの埋め込み情報があります。(埋め込み情報の参考:SDK1 ROM情報設定
位置的にはHiROMの1区切り目の最後あたりですね。

シンク情報はなんか2つありますね。
何やらシステムステータスとかSRAMコンディションとかわくわくするような文字列が見えますが・・。

ゲーム内の文字コードはまた別にあるのでこれはどう位置づけのデータなんでしょう?
DEBUG MODEとの記述と、何やら変数っぽいものも見えるのでおそらくデバッグメニューなんじゃないかと僕は思うのですが・・・。

先述したとおりまだデバッグモードが残っているかもしれませんね。私はアセンブラはまだ未勉強なんで解析とかはたぶん無理ですw

いつか見つかると面白いんですけどね。
以上です。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 56

Trending Articles