VHDをHDDに書き込む
VHDファイルを生HDDにリストアする方法をメモしておきます。
もちろんフリーで・・・
検索しても有用な情報がなかったんで・・・
ですが、この方法、回りくどい、めんどくさい方法です。
そしてわかりにくい説明・・・
1.EaseUS Todo Backup 4.0を用意する。
バージョン4じゃないとだめです。5だと書き込む機能が使えなかった記憶があります。
2012年11月現在でもバージョン4は検索すれば出てきます。
2.書き込みたいVHDをマウントする。
Win7なら簡単にできるでしょう。その他ならドライブとしてマウントできるものを使用してください。
3.EaseUS Todo Backupを起動する。
4.BackUpから[Data BackUp(File, partition/Disk) ]を選ぶ
5.VHDドライブをバックアップする
6.バックアップが完了したら、recoveryの[Disk and partition recovery]を選択
7.先ほどバックアップしたものを、生HDDにリカバリする。
です。説明がわかりにくいでしょう。(どーにかしろよ!)
OSをリカバリするのはやってませんが、原理上はできるでしょう。
以上です。